食事で発達障害を支えよう。まず試したいミネラル補給!今できることを紹介

発達障害を抱えるお子さんは、周りの子よりも敏感に食事の影響を受けていることがあります。

「どうしても集中力が続かない」

「何度言っても宿題をやろうとしない」

「すぐに怒ってしまう」


このような行動の理由は、ミネラル不足が影響しているかもしれません。

人間の体が健康的に動くためには、一定のバランスが取れた栄養が必要です。
発達障害の有無に関係なく、栄養はどんな体にも同様に必要となります。

栄養が偏ったり不足していると、体調や精神に少しずつ影響を与え、不調を感じて初めて原因に気づくものです。
そして発達障害を持つ子供は、その影響を敏感に感じ取れることがあります。

つまり発達障害を持つお子さんの困った行動は、ミネラル不足が影響している可能性があるのです。

食事で発達障害を支えよう。ミネラルの調整
「食事で発達障害は治らない」という意見もありますが、食事が発達障害に悪影響を及ぼしている可能性があるのも事実です。
これはつまり、食事を意識的に変化させることで、今まで悩んでいた症状が緩和されるかもしれないということ。

ミネラルを意識的に取り入れたことで状況が改善・変化したという実例もあります。

ご家族からは
  • イライラすることが減った
  • 集中できる時間が増えた
  • とまらない暴言が減った
  • 笑顔でいる時間が増えた

などの感動の声が出るほど。

具体的にどうすれば良い?対応策
具体的には、ミネラルを意識的に食事に取り入れ、牛乳・小麦を抜いてみてください。

▼ミネラルが含まれる食材例

  • 玄米
  • 豆類
  • 野菜
  • ナッツ
  • 海藻
  • 魚介
など

牛乳や小麦は気付かぬうちに、精神に悪影響を及ぼすアレルギー反応を起こしている可能性があります。
ミネラルの補給とあわせて抜いて、様子をみることをおすすめします。

ミネラル不足の現代。意識的に吸収を
私たちの体が健康を維持するためには、5つの要素が必要です。

・たんぱく質
・脂質
・炭水化物
・ビタミン
・ミネラル

しかし、現代人の体は、ほとんどがミネラル不足状態になっています。
これは加工食品の増加や化学肥料の普及が、主な原因としてあげられます。

食事は発達障害を治す薬ではなく、体に必要なものを与え、健康を取り戻す働きをします。
まずは不足しがちなミネラルを意識的に取り入れると、心と体の健康を支えてくれるでしょう。

ひとりで悩まないで。一緒に向き合いましょう
ミネラルを取り入れることで、状況が驚くほどに改善されることがあります。
でも、親御さんにとって心細い時間がなくなるわけではないはずです。

もし困っているなら、ひとりで悩まずに、相談してください。
小さなことでも大丈夫です。一緒に向き合ってきましょう。

⭐︎発達障害のお悩みを解決したいなら静岡市清水区のnew territory(ニューテリトリー)にご相談を!

0コメント

  • 1000 / 1000